貯まったポイントって
みなさん
うまく使っていますか?
「ん~貯まったままで
うまく使えていなかな」
そんな方が多いかと思います
私もよく
貯まってそのままに
なっていることが多いです
- 使い方が分からない
- 使うタイミングが分からない
- ひとまず貯めておくか
こんな感じですね…
ですが
貯まったTポイントなら
SBIネオモバイル証券を使って
株式投資ができるんです
- 株には興味あるけどお金がない
- 少額から投資を始めたい
- 貯まったTポイントの使い道が分からない
こんな人におすすめ
あの株式投資という
- 難しそう
- 危険な
- 怪しい
という高いハードルを
地面擦れ擦れまで低くしてくれているのが
このTポイント株式投資です
私も今年の7月から
実際に利用していますので
本日はその実体験を元に
書いていきます

Tポイントだけで株が買える

ほんとにTポイントだけ
現金なしで
株が買えるんですよね
初めはびっくりしました
いい時代に生まれてきました
1ポイント=1円で
利用できるんです
もちろん現金でも買えますが
- お手軽だから
- つい調子に乗って
- 株価と共にテンションも上がっちゃって
とそんな感じで
注ぎ込みすぎてしまう
恐れがあるので
始めのうちは
- Tポイントだけ
- 少額から
- 小さくコツコツと
するのが賢明です
リスクはできるだけ
小さく小さく小さくしましょう
私もTポイントだけで
楽しんで行っています
その方が気が楽で
いいんですよね
- ポイントだから失ってもいっか
- ポイントだから遊び感覚
- 所詮ポイントだよね
そんな感覚
株ってこんなに
簡単なんだと
錯覚してしまいます
ある意味で危ない??
そんな風にも感じますが…
だからこそ
始めのうちは
このTポイントだけで
そしてネオモバで
しっかりとした
株式投資の知識をつけて
- 現金を投入したり
- ほかの証券口座で売買してみたり
- 別の投資方法を試してみたり
とするのがいいです
まずは土台作り
そこを意識して
ネオモバを始めてみましょう
1株から買える
”1株から買える”
これは本当に画期的なんです
基本的に
日本の上場企業の株は
100株からしか買えません
あの有名なトヨタ自動車の
株を買おうとしたら
今現在(2020年10月)
7,000円ほどですから
7,000円 ✖ 100株=70万円
になります
70万ですよ
ちょっと高すぎますよね…
ですが
ネオモバを使えば
それが1株から買えちゃうんです
ほんとに便利なシステムです
ほんとに1株からでいいの??
と考えちゃうくらいです
ぐぐぐっとハードルが
下がりきってますので
初心者にはおススメなんです
ちなみに500円以下の
株もあります⇩

こんな感じで
便利でお手軽なシステムと
なっていて
500円以下でも
有名企業がありますので
楽しく投資を
スタートすることが
できます
そして
株への見方が変わり
暮らしもより良くなりますよ

手数料が実質18円
ネオモバの手数料は
月の取引額50万円までは
一律220円/月です

「あっ手数料がかかるのね…」
と思った方
この手数料、下がります
ネオモバがお得なのは
ここなんです
投資に使える期間固定Tポイントが
毎月200ポイント(有効期限2か月)
もらえて、毎月です

さらに手数料220円の支払いに
1%のTポイント=2ポイント
が付与されるので
(手数料ー期間固定T-1%付与=18円)
220円 ー 200p - 2p =18円
実質18円で毎月取引ができるんです
毎月18円の手数料で50万円まで
取引し放題なら
ハードル低いと思いませんか?
今の時代
- 老後2,000万円問題
- 働き方改革による残業規制
- コロナで先行き不透明
様々な不安要素があり
お金が今以上に必要になってきます
投資が必須になってきます
その中で手数料が低いというのは
大きなメリットです
リスクはできる限り
抑えましょう
そして少しずつ
人生を豊かにしていきましょう
さいごに
私のおススメする
ネオモバの使い方は
Tポイントだけの少額取引なので
正直
- 株で大儲けしよう
- 一発当ててやろう
- これで人生変えるんだ
そんな人には向いていません
そして、そんな思考は捨ててください
ハイリスク・ハイリターンで
危険です
- 少額で
- コツコツと
- 分散して
こちらがおススメです
まずは
リスクを少なく
気軽に始めてみてください
そして投資としていくうちに
- お金が好きになり
- 経済にも興味がでてきて
- 人生も豊かになってくるはず
そんな人が
少しでも出てくると
うれしいです
んじゃ終わりますね
最後まで
ありがとうございました
ではでは
ばいばい🐢

コメント