みなさん
日頃の移動手段は
なんですか?
私は基本
- 徒歩
- 自転車
です
今年は
親から譲り受けた
軽自動車を手放し
そして、タイミングよく
友人から
クロスバイクを
いただきました

これが
「経済的」にも「健康的」にも
めちゃくちゃよかった!
それまでは
車が移動手段の中心
でしたが
クロスバイクを
手にしてから
こちらが生活の中心に
変わりました
今まで25年間
ママチャリしか
乗ってこなかった
私の世界観を変えてくれました
感動的でした
今日はそんなお話です
経済的によい
まずは「経済的」によい
という点
こちらはみなさん
分かると思うのですが
車には、例え軽自動車
であろうと
莫大のお金がかかってきます
- 税金
- 保険
- メンテナンス
- 駐車場
- ガソリン
など
軽自動車でさえ
軽く年間で30万以上
かかっていたと思います
これが
クロスバイク生活に
なってから
- たまのメンテナンス
- 保険
だけで
年間5万もあれば
軽く足りると
考えています
しかも私は
運よく
自転車大好き友人から
“ただ”でもらえたので
購入費用は0円でした
こうして運にも
恵まれていましたが
コスト面から見ると
圧倒的に車より
クロスバイクの方が安くすみます
注意する点と言えば
クロスバイクも
ピンからキリまでありますし
また
好き好んでカスタマイズ
しまくると
気がついたら
めちゃくちゃ注ぎ込んでた…
みたいなこともあるかも
しれません
私は乗れたら
それで充分なので
ほぼカスタマイズしていません
百均で
- ライト
- カギ
を購入しただけです
ちなみに
車が必要な時は
- レンタル
- カーシェアリング
を使用しています
お金に困っているなら
車を手放し
自転車生活にしてみるのも
おすすめですよ
健康的によい
次に「健康的」によい
という点です
冒頭でも書きましたが
私は生まれてから
25年間
ママチャリしか
乗ってきませんでした
車より自転車の方が
健康的にいいのは
当然、分かります
でも、車があれば
つい乗ってしまう
自分がいました
ですが
車を手放し
強制的に
自転車中心生活になり
初めて
クロスバイクに乗った時です
私は感動に
包み込まれました
こんなに
軽く漕ぐことができる
自転車があるんだと
- 軽い
- 楽しい
- 気持ちいい
色んな感情が
ありました
一言で表せば
「いい」と言うことです
こうして
私の移動手段の
一つとして
クロスバイクは
今年、仲間入りを果たしました
とにかく
楽しく健康的に運動できる
と言うことが一番です
ママチャリは
重くて
楽しく走る
と言う感じではなかったです
それが
クロスバイクは
- 颯爽と
- 爽快に
- 軽快に
- 軽やかに
- 気分よく
と少し似た表現が
入り混じっていますが…笑
こんな感じで
楽しく健康的に運動できます
社会人になり
少し運動したいなぁと
考えていた
私には、もってこいでした
おかげで
健康的な日々が
送れています
健康・運動に困っているなら
クロスバイク
おすすめですよ
さいごに
クロスバイク
とてもいいです
経済的にも、健康的にも
価格はピンからキリまで
ありますが
1万円代からもあります
最近は街中でも
クロスバイクを目にする
機会が多くなってきたように
感じます
健康思考なんですかね
いいですね
スピードの出し過ぎだけには
注意してください
調子乗って事故でも起こしたら
人生台無しです
そこは
ケチらず保険に
入っておきましょう
と、まとめがだらだらと
なってしまいましたが
ひとまず
クロスバイクはいいよ
ってことだけでも
今日は覚えて帰ってください
さいごに
おまけで私↓

顔は見せません🙈
と言うことで
終わりたいと思います
今回も最後まで
ありがとうございました
ではでは
ばいばい🐢

コメント