こんにちは。かめ(@shisso_toushi)です。
BNB(バイナンスコイン)の運用に困ってませんか?
この記事を読みにくるってことは、おそらくそうだと思います。
わたしも、正直「どうしていこうかなぁ…」と困ってたんですよね。。。
でもわたしは5つの理由から、今後も「BNBをガチホ」していこうと決めたんです。
ってことで、今回はわたしが「BNBをガチホするに至った理由」を紹介していきます。
BNBの運用に困ってた人も、そうでない人も、今後バイナンスを利用する上で役立つと思いますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- BNBとは?
- BNBをガチホする5つの理由
この記事を読めば「BNBの新たな魅力」がきっと見つかるはずです。
BNB(バイナンスコイン)とは?
まずは、さくっとBNBの説明から。
・海外取引所であるバイナンスが独自に発行している通貨になります。
独自に発行されている通貨にもかかわらず、時価総額は驚きの「第4位」
あのビットコインやイーサリアム、USDT(ステーブルコイン)に次ぐ順位ですからね。

もうそれだけ価値があるってことですよ。
その証拠に、昨年2021年の伸び率データがあります。

仮想通貨BNB、今年1300%上昇-ビットコインやイーサしのぐ(Bloomberg)
こちら、Bloombergでも紹介されてましたが…
昨年一年間で言えばビットコイン、イーサリアムをしのぐ伸び率だったんです。(断トツです)
- BNB:約1,300%
- ETH:約400%
- BTC:約65%
なんと驚異の「1,300%」アップΣ(・□・;)
イーサリアムの「400%」も驚きですが、それが霞むくらいの伸びになっています。
ちなみに、BNBは総発行枚数である「2億枚」をすでに発行し終えており
現在は「バーン(焼却)」して供給量を減らしている最中なんです。
・発行、運営元が自ら通貨の供給量を減らすことで、その通貨の価値を高めること。
※株式で言うところの「自社株買い」のようなものです。
難しいですよね。。。ここは理解できる人だけでいいですよ。
わたしもざっくりとしか理解してませんから。
つまり、まとめると今後は価値が高まる可能性が高いってことなんです。
あくまで可能性の話なので、信じるか信じないかは個々人の判断に任せます。
ちなみにわたしは、その可能性を信じて「ガチホ」しています。
BNBをガチホする5つの理由
では「BNB」について、ざっくり書いたところで…
今回のメインテーマであるBNBをガチホする理由を紹介していきます。
- バイナンスをよく利用する
- 全ての通貨と交換できる
- 自動でうまく運用してくれる
- 不要な通貨と交換できる
- ローンチパッドへ参加できる
それぞれ一つずつ見ていきましょう。
バイナンスをよく利用する
もう一番はコレですね。
海外の取引所と言えば、わたしの中では「バイナンス」なんです。
よくお世話になっています。
よく利用するということで「BNB」にも大変お世話になっています。
特に「手数料」が大きいですかね。
・バイナンスでは手数料の支払いにBNBを利用することで「割引」を受けることができるんです。
割引率は以下のとおりで、バイナンスが設立(2017年7月~)されてからの年数を元に計算されています。
設立からの年数 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年(2021年7月~) |
割引率 | 50% | 25% | 25% | 6.75% | なし |
この表を見ると2021年7月から「あれ?割引なくなったの?」と思われるかもしれないですね。
ですが安心してください。
この記事を書くくらいですから、割引は継続されているんです。

ひとまず、2022年7月13日の午後11時59分59秒まで継続されるようです。
ほんと、バイナンス様様ですね。
ですから、少しでもBNBの恩恵を受けたい人は、早めにバイナンスへ登録しておくといいですよ。
全ての通貨と交換できる
これは、BNBがバイナンスの「基軸通貨」だからなんです。
- 取引所で扱っている通貨と交換できる通貨のこと
- ほとんどの取引所では「BTC」や「ETH」などが多い
- バイナンスではそれらに加えて「BNB」も指定されている
ってことで、バイナンスをよく利用するわたしにとって「BNB」は持っておくと大変便利なんです。
持ってるだけで、急に欲しくなった通貨と簡単に交換できる訳ですからね。
ほんと助かりますよ。
これが基軸通貨の強みです。
自動でうまく運用してくれる
こちらは「BNB Vault(ヴォールト)」という、バイナンスが提供しているBNBに特化した運用方法です。
これがめちゃくちゃ便利なんです。
タイトルにもしてますが「自動でうまく運用」してくれるんです。
「うまく」というのが…3つの運用先(下記参照)から、高利率なところを自動で選定してくれるんです。
- フレキシブルセービング
- DeFiステーキング
- ローンチプール
つまり、わたしたちはBNBを貸出すだけ。
あとは運用してくれるんです。しかも、利率のいい箇所選んでくれて。
また、運用して増えたBNBは自動で上乗せしてくれて「複利」の効果も得られます。
さらにさらに、急に資金が欲しくなったときや暴落しそうなときに、いつでも引き出せるのも大きな魅力だと思っています。
実際に「BNB Vault」へ貸出す手順は、以下のとおりです。(①→②→③)

↓
貸出したら最後に「自動送金をON」にしておきましょう。(下の画像参照)

これで、バイナンスにある「BNB」が自動でここへ送られます。これで複利効果の恩恵を受けることができます。
不要な通貨と交換できる
中途半端に余った不要な通貨ってありませんか?
数十円のこまごまとした通貨。
・バイナンスでは、そんな不要になった通貨を一瞬にして「BNB」へ交換することができます。
この機能が、ほんと便利なんです。
「少額残高をBNBにコンバート」これをクリックするだけで、一瞬にして口座の中がすっきりさせてくれます。

ですが、以下のような制限があるので、そこはご注意。
- 対象は「0.0012 BTC」相当額以下の通貨
- 交換回数は「6時間に1回」
- 非上場・上場廃止になった通貨は対象外
上記の制限をクリアしてれば、BNBへ交換することができます。
では、実際に交換する手順を見ていきましょう。(①→②→③→④→⑤)

↓

手順は分かりましたかね。
あと注意点でも言いましたが、交換回数は「6時間に1回」しかできませんので…
できる限り、一度に多くの通貨を交換しておくといいですよ。
ローンチパッドへ参加できる
最後これはおまけなんですが…
BNBを持ってるとバイナンスが行ってる「ローンチパッド」へ参加できるんですよ。
・今後上場するプロジェクトの発行するトークンを、上場前に(事前に)GETできるサービスです。
※株式で言うところの「IPO(新規上場銘柄)」と同じ意味です。
このローンチパッドは、多くの海外取引所で実施されていて、その中でもバイナンスの値上がり率が凄いんです。

- 過去最高率:22880.67%=約230倍!
- 今までの平均率:10609.02%=約110倍!
平均で「100倍以上」ですからね。ほかの取引所と比較しても、圧倒的なことが分かると思います。
このローンチパッドは、BNBを保有してるだけで参加できちゃうんです。
だからガチホしてるってわけじゃないんですが…
ほんとおまけ程度に「参加できる!ラッキー!」と毎回思ってるくらいです。
参加したかったら参加するって感じですね。
ちなみに以下の場所でBNBを運用してると、ローンチパッドへ参加できませんので、そこはご注意。
- DeFiステーキング
- 定期ステーキング
- 流動性スワップ(報酬も含む)
あと、わたしが過去にローンチパッドへ参加できなかった事件がありましたので、気になりましたら下の記事もどうぞ。
最後に
では、一緒に振り返りましょう。
【BNB(バイナンスコイン)とは?】
- 海外取引所であるバイナンスが独自に発行している通貨
- 取引所が発行する通貨としては異例の時価総額「第4位」
- バーン(焼却)により、今後は価値が高まる可能性が高い
【BNBをガチホする5つの理由】
- バイナンスをよく利用するから
- 全ての通貨と交換できる
- 自動でうまく運用してくれる
- 不要な通貨と交換できる
- ローンチパッドへ参加できる
BNBの魅力、伝わりましたかね。
海外の取引所ということで、決して強くはおすすめしません。
そこはあくまで自己判断ということで。
ですが、バイナンスを利用しているなら、わたしは必須な通貨だと思っています。
ですから今回の記事を読んでみて、運用したいと思いましたらぜひこの機会に。
では今回も最後まで、ありがとうございました。
少しでも参考になっていたら、Twitterでシェアしてくれると嬉しいです。
見つけ次第、ほぼ確実にリツイートさせていただきます。
ブックマークやリンクも大歓迎です。
ではでは、ばいばい。
コメント